子育て小1プロブレムの対策!!専門家のアドバイスを実践して劇的に改善 小1プロブレムに悩み藁にもすがる思いで専門家のアドバイスをもらい実践しました。すると、みるみるうちに改善してついには乗り越えることが出来たのです!!具体的なアドバイスをお伝えします。 2019.08.19子育て小1プロブレム
子育て小1プロブレムの対策12個とは?!乗り越えるために学校以外でも出来ること 長女Rinが授業中に教室を抜け出す、校庭や中庭、門のそとまで逃げ回る、先生は追いかける・・・逃走劇を繰り広げていました。困った私と夫が小1プロブレムを乗り越えるための対策12個を考え実行しRinは劇的に良いほうへ変化しました。あなたのお子さんにも効果ありかも?!お役に立てれば幸いです。 2019.08.15子育て小1プロブレム
子育てうちの娘は問題児?!小1プロブレムの事例と様子を詳しくご紹介 6月から急に「一人で登校できない」「授業を抜け出す」「育成クラブを抜け出す」など出てきた長女Rin。日記を基に詳しい事例を紹介!学校の外へも出て200mの逃走劇を繰り広げます。母の心境やRinの様子もお伝えします。 2019.08.13子育て小1プロブレム
子育て小学校の登校に親が付き添うのはいつまで!?先がみえなくて不安!! 入学式を無事に終えて近所のYちゃんと長女Rinは2人で順調に登校していました。ところが1か月が過ぎGW明けの5月10日辺りから変化が起こりました(+_+) 我が家のRinがこの先、どのようにしてお友達との登校が困難になって、親の付き添いが必要になったのか、現在進行形でお伝えしたいと思います。 2019.08.10子育て